News

日々の取り組みなどを掲載しております

マルミNEWS

  • 2024.07.14 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 外壁塗装を行う際に塗料を外壁に塗り重ねてくことは想像しやすいと思いますが、その塗膜の厚さはいったいどれくらいなのか考えたことはありますか? 塗膜の厚さは仕上がりや耐久性に直接影響を与える重要な要素です。塗膜の厚さの基準や管理方法についてまとめましたので最後までお読みく…[続きを読む]

  • 2024.07.11 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 2022.7に施工が完了した横浜市泉区の現場にて、施主様(お客様)と一緒に劣化具合の確認をしてきました。 施工のビフォーアフター写真は以下の通りです。 日本ペイントの溶剤系ラジカル制御型塗料、ファインパーフェクトトップにて塗装工事を行なった現場で…[続きを読む]

  • 2024.07.08 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 今回はお隣さん同士で同じ屋根塗料を使用して塗装工事を行なったお宅を対象に「色によりその表面の温度は変わるのか」を 検証しました! 隣同士の二件、同じ塗料(日本ペイントファインパーフェクトベスト)にて比較 ↑足場が掛かっているお宅と、右隣のお宅をほぼ同時に施工 ↑左…[続きを読む]

  • 2024.06.30 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 屋根、外壁塗装を行う際に併せて塗装する「付帯部」 今回は付帯部とは何か、また外壁塗装を行う際に確認しておくべき付帯部塗装のことなどをまとめましたので是非最後までお読みください。 付帯部とは 付帯部とは屋根、外壁、ベランダ床面、シーリングを除く塗装するべき箇所の総称です…[続きを読む]

  • 2024.06.30 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 今回は外壁塗装業の会社で営業マンとして働いている方にお話を伺い、飛び込み営業の手法や流れ、飛び込み営業が来た際に注意するべき点などを教えてもらいました。是非最後までお読みください。 外壁塗装を飛び込み営業で売る手法 今回は神奈川県内の塗装店に営業マンとして勤められて…[続きを読む]

  • 2024.06.23 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 今回はウッドデッキ付き戸建てに特化した不動産投資を行なっているウッドデッキ大家さん(Xアカウント:@woodyohya)にzoomでお話しを伺いました。 不動産オーナーの皆様は他の物件との差別化を図るためにリフォーム内容を研究されているかと思いますが、今回の記事はその…[続きを読む]

  • 2024.06.19 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 足場組み立てや高圧洗浄が終わり、シーリング(コーキング)の打ち替えが完了する頃に取り掛かる作業、「養生」をご存知ですか?今回は養生の大切さや使用する道具、その流れなどを説明します。最後までお読みください。 外壁塗装における養生の大切さ 外壁塗装を行う際、養生が非常に重…[続きを読む]

  • 2024.06.14 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 外壁塗装を行う際、特に夏場はエアコンの使用に関して多くの質問を頂きます。 暑さ対策として欠かせないエアコンですが、塗装作業中に使用しても問題ないのかについて解説します。 夏場の外壁塗装でエアコンの使用は可能か? 基本的に、夏場の外壁塗装中にエアコンを使用することは可能…[続きを読む]

  • 2024.06.11 ブログ

    マルミ美装工芸が目指すべき姿を明文化したガイドラインです。 社内教育に活用するページとなりますが、お問い合わせをご検討されている方、既にご契約済みのお客様、取引企業様、競合他社様などにも是非「マルミ美装工芸とはこういう会社なんだ」とご理解頂きたく公開致します。 日々アップデートしていく所存です。 お…[続きを読む]

  • 2024.06.09 ブログ

    こんにちはマルミ美装工芸です。 外壁塗装を検討されている方はご自身で塗料について調べることがあるかと思います。塗料には様々な種類があるのでどの塗料を使えば良いのか、なかなかご自身で決めるのは難しいのではないでしょうか。 ただでさえ難しいのに、まるでコピペされたかのような間違った情報が広まっていること…[続きを読む]

ご要望をお気軽にお知らせください

045-392-4936045-392-4936

受付 / 日~土曜日 9:00 ~ 19:00

Case

日々の施工事例を掲載しております