News

泉区外壁塗装のマルミ美装工芸マルミNEWS塩ビシート防水のお手入れ方法は?屋上のシート防水の寿命を伸ばすトップコートのご紹介

2025.04.02 ブログ

塩ビシート防水のお手入れ方法は?屋上のシート防水の寿命を伸ばすトップコートのご紹介

こんにちはマルミ美装工芸です。

アパートやマンションの屋上、個人宅のベランダなどにも使用されている塩ビシートですが、そのお手入れの方法や寿命を伸ばすトップコートのご紹介をしますので是非最後までお読み下さい。

塩ビシート防水のお手入れが必要な理由

 

 

 

塩ビシートは紫外線や雨風にさらされることで、徐々に劣化していきます。放置すると以下のような問題が発生する可能性があります。

表面の劣化紫外線によって硬化やひび割れが起こる

汚れの蓄積ホコリやコケが付着し、防水性の低下を招く

継ぎ目の劣化シートのジョイント部分が劣化し、雨漏りのリスクが高まる

これらを防ぐために、定期的な点検とお手入れを行いましょう。


塩ビシート防水のお手入れ方法

① 定期的な清掃

汚れが付着すると防水シートの劣化を早めるため、定期的に清掃を行いましょう。

1. ホウキやブロワーで大きなゴミを除去

2. 中性洗剤を薄めた水でブラシ洗浄(強い洗剤や高圧洗浄機はNG)

3. 水でしっかり洗い流し、乾燥させる

汚れがひどい場合は、専用の洗浄剤を使うのもおすすめです。

② ドレン(排水口)の詰まりをチェック

排水口が詰まると、水たまりができてシートの劣化が進みやすくなります。落ち葉やゴミが溜まっていないか、定期的に確認しましょう。

③ シートの劣化チェック

塩ビシートは時間が経つと劣化します。以下のポイントを確認し、劣化が進んでいる場合は早めの補修が必要です。

表面の色褪せやひび割れはないか

継ぎ目が浮いたり剥がれたりしていないか

シートが膨らんでいないか

異常が見つかった場合は、専門業者に相談しましょう。


長持ちさせるにはシートトップの塗装が効果的!

 

 

定期的な清掃や点検に加えて、シートトップを塗装することで塩ビシート防水をさらに長持ちさせることができます。

塗装のメリット

紫外線や熱による劣化を防ぐ

表面の汚れが付きにくくなる

美観を維持できる

・シートの増し貼りや貼り替えと比較してリーズナブルに工事ができる

特に、専用のトップコートを塗装することで、シートの寿命を延ばし、防水性能を長期間維持できます。5年ごとのトップコート塗装を目安にするとよいでしょう。


まとめ

塩ビシート防水を長持ちさせるには、

1. 定期的な清掃で汚れを落とす

2. 排水口の詰まりを防ぐ

3. 劣化の兆候をチェックする

4. シートトップを塗装する

このようなメンテナンスを心がければ、防水シートの寿命を延ばし、建物をしっかり守ることができます。長く安心して使うために、ぜひ実践してみてください!

無料の見積もりを取得する

LINEからもお問い合わせ可能です♪ 
友だち追加

ご要望をお気軽にお知らせください

045-392-4936045-392-4936

受付 / 日~土曜日 9:00 ~ 19:00

Case

日々の施工事例を掲載しております

News

外壁塗装に関する専門的な情報などを掲載しています